お役立ち情報
Useful information
探偵「お役立ち情報」です。長年積み上げてきました浮気調査を基にしたブログです。何かでお悩みならば参考にしてください。アスト探偵事務所は相談無料です。🤭
👦アスト探偵事務所
Asto Detective Agency

👦2025年03月12日、最新のブログです。
アスト探偵事務所の乾(いぬい)と申します。よろしくお願いします。
My name is Inui from the Asto Detective Agency. Thank you.
【例えば】
夫の浮気相手に慰謝料を請求した場合、不倫関係も解消されるのでしょうか?慰謝料を払えば、堂々と関係を続けることを認められるということですか? 夫は現在愛人とほぼ同棲中ですが、事実関係を把握したのは昨年の8月です。
その半年ほど前に離婚したいと言われています。独自に調査して愛人の存在が発覚し、夫も認めましたが、彼女と別れるつもりはないと言っています。関係は4年ほど続いているようで、どうやら彼女も分かれる気が無いようです。彼女と会ったことはなく、意思確認もしてはいません。🥶
補足
条件的には夫からの離婚請求は現段階では認められないそうなので、まずは愛人に慰謝料請求を考えていますが、不倫関係が続くのであれば納得がいきません。 司法の判断で慰謝料の支払いを命じられても関係存続は問題ないのでしょうか?
離婚するにあたっても、まずは愛人ときっちり別れてもらいたいと考えています。 どの様に考えればいいのか、ご教示ください。 アドバイスよろしくお願いいたします。(>_<)
【アドバイス】
こんにちは、私はアスト探偵事務所の乾(いぬい)と申します。大変な状況ですね。まず、法律的な観点からお答えします。
慰謝料請求は、不法行為(この場合は不倫)に対する損害賠償を求めるものであり、浮気相手に対して「関係を続けることを認める」わけではありません。したがって、慰謝料を請求することが、直接的に不倫関係を解消させるための手段とはなりません。
慰謝料請求のポイント
- 証拠の収集:不倫の事実を証明するための証拠を確保しておくことが重要です。写真やメッセージなどが有力な証拠となります。
- 法律の専門家への相談:弁護士に相談することで、具体的な手続きや戦略についてアドバイスを受けることができます。
- 誠実な話し合い:夫や浮気相手との話し合いを試みることも一つの方法です。
慰謝料請求後の状況
慰謝料請求が成功したとしても、夫と浮気相手が関係を続けることを防ぐ法的手段はありません。しかし、不倫による精神的・経済的なダメージを補償することで、自分自身の気持ちや生活を少しでも前進させることができるかもしれません。
離婚について
夫が愛人と別れるつもりがないと明言している場合、離婚を検討するのも一つの選択肢です。離婚手続きについても、弁護士に相談することでスムーズに進めることができます。
このような厳しい状況下で、心身ともに負担がかかることと思います。専門家のサポートを受けつつ、自分自身を大切にしてください。必要であれば、私もお手伝いしますので、何かありましたらご相談ください。
【ポイント】
なるほど、状況がより明確になりましたね。
まず、慰謝料請求の目的は、不倫という不法行為に対する損害賠償を求めることであり、不倫関係の解消を直接的に命じるものではありません。したがって、法的に慰謝料が支払われたとしても、その後の関係存続を防ぐ手段にはなりません。
慰謝料請求の具体的な流れとポイント
- 証拠の収集:不倫の証拠を確保することが非常に重要です。メール、メッセージ、写真などが有力な証拠となります。
- 弁護士への相談:専門家のアドバイスを受けることで、法的手続きや戦略を理解しやすくなります。
- 請求の提出:証拠をもとに、浮気相手に対して正式に慰謝料請求を行います。
慰謝料請求が認められた後の対応
慰謝料請求が認められた場合でも、不倫関係が続くことはあり得ます。そのため、不倫関係の解消を求める場合は、以下の方法を検討することができます。
- 夫との話し合い:直接夫と話し合い、不倫関係を解消する意思を確認します。
- カウンセリングの利用:夫婦カウンセリングを通じて、関係の修復や問題解決を図ることができます。
- 法的手段:離婚を検討する場合、弁護士と協力して適切な手続きを進めることが重要です。
離婚の際のポイント
離婚を検討する場合、以下の点にも注意が必要です。
- 親権や養育費:子供がいる場合、親権や養育費についても考慮する必要があります。
- 財産分与:婚姻期間中に築いた財産の分配についても取り決めが必要です。
状況は非常に複雑で、感情的にも大変な時期だと思いますが、専門家のサポートを受けつつ、自分にとって最善の選択をすることが大切です。あなた自身の心身の健康も大切にしてください。何か他にもお手伝いできることがあれば、お知らせください。お力になれることがあれば幸いです。あなたの幸福を願っています。頑張ってください!🤭
アスト探偵事務所の乾でした。

アスト探偵事務所なら
無料お試し調査+無料のサポート=赤字にならない。
問題が解決するまで、無料サポートします。
初めての奥様に最適

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。🤭
thank you very much.

アスト探偵事務所

所在地 〒540-0025 大阪市中央区徳井町2-2-14徳井ビル303
Location 〒540-0025 Tokui Building 303, 2-2-14 Tokuicho, Chuo-ku, Osaka
電話番号 06-6809-5214 FAX番号 06-6809-5216
フリーダイヤル 0120-044-322
公安委員会 第62130955号
重要事項説明書
Important matter manual

公安委員会
Public Safety Commission
第62130955号
No. 62130955
アスト探偵事務所は、公安委員会より正式に探偵事務所の営業許可をいただいております。日本全国の方から相談・依頼を受けられます。浮気調査、素行調査、行動調査、身元調査、身辺調査、結婚調査、人柄調査、信用調査、勤務先調査、行方調査、人探し調査、住所特定調査、盗聴器・盗撮器の発見、ストーカー調査、いじめ調査、トラブル調査をさせていただくことが出来ます。

コメント