浮気調査の説明

浮気調査の料金は、依頼者の相談内容から調査期間や調査時間、調査員の人数、車両や交通費、撮影機材、GPSの使用の有無などにより取り決められます。基本的には1日5万円~15万円が相場とされております。
相場に開きがありますのは探偵各社の経費のかけ方の違いが料金の違いになっています。広告費や事務所経費、下請けの利用や外注の利用などで大きく変わってきます。基本的には自社で調査してる探偵社が料金はシンプルになっています。
あとは今流行の成功報酬型や証拠が撮れなかったら0円、証拠が撮れなかったら全額返金とかがありますが内容は定かではありませんし、消費者センターへの相談や苦情が後を絶ちませんので利用をお考えの方は先に消費者センターへお問い合わせされることをおすすめします。
浮気調査の説明
- 無料相談
- 見積書
- 調査の概要
- 調査の事例
- 調査の相場
無料相談

探偵社へ「無料相談」をされる場合には予め要点をまとめておく必要があります。まずは現在の状況と調査を依頼する意図です。浮気調査ならばその浮気相手に心当たりがあるのか、相手の名前や自宅、勤務先などがわかっているのかそれともまったくわからないのかを探偵社に伝えます。
探偵社の相談員が女性なら相談するだけ無駄です。女性は現場のことがまったくわかりませんしマニュアル通りの返答しか返ってきません。概ね調査料金の説明に集中しますし探偵社の事務所に相談にくるように促されるだけです。結局何の相談にもならずに時間の無駄なだけです。
相談するならば現場を熟知してるプロの探偵が一番だとはおわかりいただけると思います。現場も一度も出たことのない女性や事務職の男性にいくら相談したとしても親切に話しはしてくれるとは思いますがその分料金は高いわりに成果はそう期待できません。
見積書

探偵社に「見積書」を依頼する場合は簡易的な調査なのか、裁判で使う証拠撮りの調査なのかをハッキリ伝えて自身で決めてる予算を伝えるようにします。予算も決めてなければいくらでも高い見積書を作られるだけです。ポイントは予算を決めておくということが大事です。
浮気調査をする根拠がどの程度あるかにもより調査の期間や時間数も変わってきますので予めまとめておきます。その内容を元に見積りをしてもらうのが一番良い方法です。浮気調査の根拠が無いとか少ない場合は見積金額はおおよそとなりますから通常よりも割高になってきます。
探偵ランキングサイトでは一括見積りをすすめていますが、便利ではある代わり先に述べた浮気調査の根拠を把握して見積りをしてませんのでかなり割高になっています。きっちりした見積り金額がほしいのなら状況をよく説明し浮気調査の根拠を示す必要があります。
あと見積書をもらったら中身をよく精査して無料相談で話した内容が折り込まれてるかや調査期間や時間数、調査員の人数、車や交通費、カメラやGPSの費用、報告書作成費、諸経費などが含まれていて金額におかしな点が無いのかと追加料金が発生しないのかをよく確認します。
下記が浮気調査で発生する可能性のある費用の項目です。
調査費用:浮気調査にかかる調査員の人件費
機材:GPSのレンタル費用等、機材を利用した際にかかる費用
メディア代:ビデオテープ、DVD、写真にかかる費用
車両:車移動が発生する際における車両利用費
ガソリン:車移動で使用した分のガソリン代
高速代:尾行の際に高速道路を使用した際にかかる費用
交通費:電車・バス・タクシーでの移動が発生した際にかかる費用
報告書作成料:調査報告書の作成にかかる費用
成功報酬:浮気調査が成功した際の探偵事務所へ支払う報酬
その他実費:上記以外に実際に調査でかかった実費(例:有料施設の入館料・入園料)
調査の概要
浮気調査の目的
浮気調査の一番の目的は「浮気の実態を掴むこと」となります。 そのため事実の確認と情報収集する調査でして浮気の疑いだけでは不安な気持ちがずっと続きますので浮気の事実が確認と同時に「証拠」を確保することができれば、今後どうするべきかを考えられるようになります。 また浮気の「証拠」を元にご主人とも話し合うことができますし、場合によれば浮気相手の女性に慰謝料請求もできますのでおすすめです。
- 浮気の証拠を掴んだら、夫に浮気を認めさせて反省してもらいたい
- 浮気の証拠を掴んだら、夫が有責配偶者であることを証明して離婚したい
- 浮気の証拠を掴んだら、夫と浮気相手に慰謝料を請求をしたい
などがあげられます。
浮気調査を利用した経験のある女性のデータ

浮気調査の相談に来られた女性から集計した独自アンケート
アンケート結果では、夫の「浮気調査」をする目的で一番多いのが「浮気かどうか確かめたい」です。夫の浮気に気がついたとき、男性に比べると女性はすぐに浮気していることを問いただす、質問するという傾向が多く見受けられます。しかし、それでははぐらかされたり、ウソをついて真実が何かが分からないままになってしまうことがあるのです。このようなことから、まずは本当のことを知りたい、事実を確認したいという方が多いのかもしれません。そのようなケースには「浮気調査」がおすすめです |
浮気調査の方法
浮気調査は基本的には「尾行」と「張り込み」によって対象者の行動を逐一監視し「不貞行為」に及ぶ際には写真や動画を撮ります。「不貞行為」は一般のホテルやラブホテル、浮気相手の自宅やマンションなど対象者によって異なるためその内容に合わせて調査方法や撮影方法などを工夫して行われます。また、浮気を疑われていることを知っている対象者の場合は警戒している可能性があるので現場の調査員を増員し、対象者に気付かれないようにして調査を行います。
対象者を尾行するメリット
・浮気をした日時と場所
・浮気相手の名前と住所
・肉体関係があったかどうかの確認
などを明らかにすることができます。しかし「尾行調査」を行うには調査対象者に気づかれないようにの周囲の状況や人の流れに注意しなけれななりません。
周囲の状況に合わせて適切な距離を保ちながら、気づかれないように注意しつつさりげなく調査対象者のあとを追います。また同じ調査員が長時間尾行していると対象者に気づかれる可能性が高くなるため最低でも2人のチームで行います。
調査の事例
夫が浮気をしてるかを確かめたい
- 帰宅後すぐにコンビニへ買い物によく出かけるようになった
- 休日出勤が増えたにもかかわらずさほど給料が上がらない
- 会社の飲み会を理由に帰りが遅い日が増えた
- 車の助手席の位置が頻繁によく変わっている
- トイレやお風呂へ行くときも携帯電話を肌身離さない
- 外出中は連絡がとれないことがよくある
浮気相手に慰謝料を請求したい
- 浮気相手の住所や勤務先ををつきとめたい
- 夫が浮気相手のことをかばうので一切何の情報がない
- 浮気相手も既婚者なので相手の夫にも浮気の事実を伝えたい
- 浮気相手の支払い能力を確認しておきたい
離婚を有利に進めるために証拠が欲しい

- 裁判離婚の場合、裁判に通用する証拠が必要だと弁護士に言われた
- 離婚するのできるだけ多くの慰謝料が欲しいので証拠が欲しい
- お互いの両親に離婚原因を説明するための証拠が欲しい
- 夫が断固として浮気(不貞行為)を認めようとしないので証拠が欲しい
調査の相場
浮気調査料金の取り決め
浮気調査の料金は、調査を行う期間や時間数、調査員の人数、車両や撮影機材などの有無によって異なります。一般的に浮気調査を依頼される方は、調査期間3日間~1週間が多いといえます。事前に浮気をしている曜日や時間帯などが分かっているのであれば、比較的費用は抑えられますが、日頃からどこで何をしているか分からないといった場合は、調査時間を多めに設定することで費用はそれなりにかかると考えるべきでしょう。費用を抑えたいならば調査日時を絞られることをおすすめします。

料金の相場
浮気調査の料金幅は、30万円~100万円程度とお考え下さい。料金の幅が広い理由は、相手の浮気の状況が単純な場合と複雑な場合によって調査の規模や方法を凝らす必要があったり、難易度の高い調査である場合は料金が高くなる傾向にあるからです。また調査期間が長いほど料金は増えていくため、あらかじめ浮気をしていると思われる日時を特定しておくと必要最低限の料金で依頼ができるということになりますのでおすすめです。
豆知識
浮気調査の料金は、全国の探偵・興信所においてはさまざまな料金設定になっております。それは探偵・興信所では調査料金の統一がなされていないためです。同じ「浮気調査」を依頼するのに探偵・興信所によって料金の差が生じるのはなぜでかと申しますと。それは、それぞれの探偵・興信所の広告宣伝費や人件費のかけ方であったり、調査料金のシステムの違いによるものだといえます。浮気調査3万円~とか50万円~とかいう料金設定などがあります。、どちらも「浮気調査」を売りにしてる探偵・興信所の料金です。しかし、サービス内容が伴なってなければ、どちらにも問題があるといわざるを得ません。大切なのは、必要な情報や裁判で通用する証拠を確保するために、納得のいく料金で依頼することをおすすめしております。 |

お問い合わせは下記までお願いします。
アスト探偵事務所
〒540-0025
大阪市中央区徳井町2-2-14 徳井ビル303
電話番号 06-6809-5214
フリーダイヤル 0120-044-322
FAX番号 06-6809-5216
公安委員会 第62130955号
