ストーカー調査の説明

ストーカー調査の依頼目的や調査の相談・依頼方法、料金の相場、調査の事例など、「ストーカー調査」に関するさまざな知識・ノウハウ・情報をお伝えします。「ストーカー調査」の依頼をお考えの方は依頼する前にお読みください。
ストーカー調査とは
ストーカー調査とは、特定の人物から執拗な「つきまとい行為」や無理な「交際の強要」、悪質な「監視」および「迷惑行為」などの被害を受けている場合には、被害状況の証拠収集・加害者の特定、その他関連する情報の収集を行うのが「ストーカー調査」です。ストーカー行為は手口が複雑であるため事案に即した調査方法で調査します。被害がエスカレートする前に専門家への相談をおすすめしております。
調査の目的と役割
ストーカー調査の目的と役割は、被害者の安全を確保するのが目的であり、ストーカー行為を止めさせるのはもちろんのことで、その被害に対する賠償を求めるための「証拠」も掴みます、刑事事件として立件するなどの役割も含まれます。ストーカー行為の被害の状況、その度合い、加害者との関係などにより、適した対策法にて解決してまいりますのでおすすめです。
ストーカー調査の目的
ストーカー調査を依頼する事例や種類は、主に以下のようなものが多いです。
調査の事例
|
ストーカー行為の種類
ストーカー規制法における、つきまとい行為の事例
|
ストーカー被害の相談者アンケートによりますと、ストーカー行為の頻度として多いのは「日常、毎日のように被害を受けている」です。毎日生活をする中で、日常的にストーカー行為を受けている状況下では、ストレスや精神的ダメージは想像以上に溜まります。またストーカー行為がエスカレートしてしまえば自身の身に危険が及ぶことも考えられますので早めの対処が必要になります。 |
ストーカー事案をめぐる情勢
ストーカー事案の状況をまずは、警察庁発表のストーカー事案の認知状況でみてみましょう。令和元年中の認知件数は、20,912件でした。これは、前年の21,556件に比べて3%の減少です。実は平成30年から微減の傾向が続いていますが、それでも平成25年から7年連続して20,000件を超えるレベルで認知件数が推移しています。ストーカー被害の場合、警察よりも友人や家族に相談をする人も多いと想定されることから、実際にストーカーの被害に遭っている人はもっとたくさんいると推測されます。また矛先は当事者以外にも家族や友人などにも向けられ危害を加えられる恐れがある場合もありますので注意が必要です。
警視庁のアンケートデータでは、ストーカー被害に遭っている方は20代が一番多い状況です。出会いの機会も多い20代は、リスクも考えたうえで人付き合いをする必要があるのかも知れません。また、少しでもストーカー行為を受けていると感じたときは周囲に相談することが必要です。さらに心配ならば専門家に相談されることをおすすめしております |
ストーカー行為を受けている被害者とストーカー行為をしている加害者の関係で一番多いのが、交際相手です。交際中の「恋愛の縺れ」や「トラブル」によってその相手がストーカーになってしまうという事例はとても多いと言えるでしょう。交際相手だから大丈夫と考えずにストーカー行為を感じたら、早めに対処対策を考える必要がありますので専門家への相談をおすすめしております。 |
ストーカーに関連する法律違反の事例
|
調査の方法
ストーカー調査は、ストーカー行為を受けている実態を確認したうえで、事実証拠を収集します。具体的にはストーカー行為の加害者だと思われる人物の行動を把握し、実際にストーカー行為に及んでいる状況を「証拠」として記録していく方法です。また相手が分からないという場合は、相手の特定や身辺情報の収集等も行いますのでおすすめです。
調査の事例
調査の事例
ストーカー行為の手口にはさまざまなものがあり、中には法律に抵触している事案も多いため、身に危険を感じたり、行為が続いている場合は必ず周囲に相談してください。相談したけども解決方法が見つからない場合は専門家に相談されることをおすすめしております。
元交際相手・元配偶者のストーカー行為
|
知人・友人・同僚等のストーカー行為
|
知らない人からのストーカー行為
|
ストーカー行為には様々なものがあります。いずれも被害者にとっては苦痛である行為であることに違いありませんが、被害に遭っていると感じたときは、その相手にしっかりと意思を伝えそのうえで専門家等に相談し適切な対応を取ることが必要です。 |
調査の料金
調査料金の取り決め
ストーカー調査料金は、調査期間や調査の難易度、証拠の種類などによって料金が決定されます。またストーカー行為の種類(手口等)によっても証拠収集の方法が異なるため料金に影響が出ます。実際の調査料金を知るためには、依頼前に見積りを作成してもらい調査方法などと照らし合わせながら、自分に合ったプランを選ぶことが大切になります。わからないことがありましたらよく確認することをおすすめしております。
料金の相場
ストーカー調査料金の相場は、内容によっても異なりますが概ね5万円~50万円程度とお考え下さい。ストーカー行為が明確である場合と予備軍と呼ばれるこれからストーカー行為に発展しそうな事案では収集する情報の種類なども変わるため事前に確認が必要です。料金につきましてはよく相談されることをおすすめしております。
お問い合わせは下記までお願いします。
アスト探偵事務所
〒540-0025
大阪市中央区徳井町2-2-14 徳井ビル303
電話番号 06-6809-5214
フリーダイヤル 0120-044-322
FAX番号 06-6809-5216
公安委員会 第62130955号
