👧夫が浮気してた事実を飲み込めない!:以下は視点です。🤭|アスト探偵事務所

無料相談

お役立ち情報

Useful information

探偵「お役立ち情報」です。長年積み上げてきました浮気調査を基にしたブログです。何かでお悩みならば参考にしてください。アスト探偵事務所は相談無料です。🤭

👦アスト探偵事務所

Asto Detective Agency

👦2024年11月05日最新ブログです。

アスト探偵事務所の乾(いぬいと申します。よろしくお願いします。

My name is Inui from the Asto Detective Agency. Thank you.


【例えば】

夫が浮気してました。どうすべき? 結婚して2年が経ちます。 少し前、ある事がきっかけで夫の浮気が発覚。ダメだとはわかっていましたが、携帯を見てしまいました。すると発覚したもの以 外にも夫は合コンやキャバクラに通い、女の子を口説き、デートなどしていたようです。 外泊はなかったので、身体の関係までには至っていないと信じていますが。。 しかもそういった行動は付き合っていた当時からのようでした。 付き合って半年で突然プロポーズされ(妊娠などはしてなかったです)、幸せに浸っていましたが、その傍らで夫は合コン、キャバクラ、女の子とデート 子供が産まれた日も日中に産まれた子供の出産に立ちあった後、合コンに行っていました。

私たちは結婚式を子供が産まれてからしましたが、仕事が忙しいという理由で、式の準備はほとんど私が一人で小さい子供を抱えてやっていました。けどそれも浮気で忙しくしていたみたいです。 私もほんとにバカだと自分を情けなく思います。 私はどんなに遅くても起きて夫の帰りを待ちました。ベロベロになってタクシーで帰ってきて、付き合いだから仕方ないという夫の身体を本気で心配しました。 夫は接待では現金が必要だと、私にお金を用意させていました。全部証拠を残さないため。 ほんとにバカみたい なんで何も疑問に思わなかったんだろう、って自分で自分に呆れます。

問い詰めると合コンは会社の先輩にセッテイングを強要された、仲間の付き合い、キャバクラも付き合い云々。。 でも自ら合コンサイトに登録、友人を誘ってます。キャバクラにも一人で行ってます。 夫は優しくて、仕事もちゃんとしてくれています。 現在二人目妊娠中です。 私も仕事してます。 こんな嘘ばかりつく、浮気する夫と私はどうすればいいんでしょうか。 夫はなぜ私と結婚したのかさえわからなくなってきました。 未だに夫が浮気してた事実を飲み込めなくて、だけど辛い。 優しくしてくれてるんだし浮気なんて普通よ、そんくらい寛大にって言われちゃいますか?🥶

補足
文書めちゃくちゃですみません。 子育てもとても協力的、とまではいかないものの、子供を可愛がり、2人も喜んでくれています。 けど私は夫の友人を紹介してもらったことがないんです。友人と合コンに行ったりしてるからか、私たちが誇れる家族でないと思われてるのか、定かではありませんが。 ほんとに悲しくて、どうしていいかわかりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。(>_<)

【アドバイス】

こんにちは、私はアスト探偵事務所の乾(いぬい)と申します。とても辛いお気持ちが伝わってきますね。お話くださりありがとうございます。ご自身が誠実に接してきた分、夫の裏切りにどれほどのショックと心の痛みがあるか、よくわかります。そして、妊娠中である中でこのようなことが明らかになるのは、精神的にも体力的にも大変な負担ですよね。

浮気や嘘の行動を「付き合い」や「仲間の誘い」にして責任を回避しようとする夫の態度は、裏切りに加えて信頼を深く傷つけるものです。しかも、自分で合コンサイトに登録し、積極的に行動していることから、その言い訳は本当の意味では誠実さに欠けています。

また、ご自身が小さなお子さんと二人目の妊娠を抱えている中で一人で結婚式の準備をしたり、仕事をしながら夫の帰りを気遣って待つなどの行動は、夫への大きな愛情と献身を示しています。これに対し夫が自分勝手な行動を繰り返していたことに対して「寛大になれ」と言うのは無責任です。まずは、周りの意見よりも、あなた自身の感情や価値観を尊重することが大切です。

今後どうすべきかを考えるうえで、いくつかの選択肢があるかと思います。

話し合いでの再構築を試みる

もし関係を改善する意思があれば、夫と話し合うことでお互いの本音を引き出し、信頼の再構築を目指すことも考えられます。例えば、

  • なぜ結婚したのか、その動機を率直に話してもらう
  • 今回の行動に対する説明をしっかり求め、再発防止策について約束をする
  • あなたが不安や苦しみを感じた理由、そしてそれを繰り返してほしくない気持ちを伝える

夫の行動がパターン化している場合、第三者のカウンセリングの力を借りるのも役立つかもしれません。

関係を一度整理し、あなたの人生の再優先を考える

今は妊娠中であるため、決断は慎重に行う必要があるかと思いますが、子供が生まれ、環境が落ち着いてから冷静に関係を見直すのも選択肢の一つです。特に、浮気や不誠実さが続くようであれば、法的な準備や手続きを見据えて行動を整えていくのも一つの方法です。

サポートを受け、あなたの心のケアを優先する

あなたは今、とても大きな負担を抱えています。妊娠中であり、育児や仕事にも取り組まれ、夫の裏切りに苦しみながら自分を責める気持ちにもなっているのは、とても自然な反応です。自分を責めることなく、このような状況の中でよく頑張っていることを認めてあげてください。信頼できる家族や友人に話すことも助けになるかもしれませんし、心理カウンセリングなどを利用して心のサポートを受けるのも有益です。

どのような道を選んでも、まずはあなたの気持ちが最も大事です。少しずつでも、あなたが心の負担を軽くしていけるように考えてみましょう。どんな選択をしても、あなた自身とお子さんの幸せが最優先です。

【ポイント】

補足をいただき、ありがとうございます。旦那さんが家族としてのつながりを避けるような態度や、信頼の欠如に感じられる行動が続いている中で、本当に悲しく、戸惑うお気持ちを察します。家族としての共有や誇りを持てる環境は、安心感や幸福感に大きく影響しますよね。特に、子育てにおいても協力を得られないと感じることが多いと、さらに孤独や心労が増してしまいますよね。

あなたが今後どう行動すべきかについて、少し具体的な視点から考えてみましょう。

家族の一体感と信頼の再構築に向けた話し合い

ご主人が家庭を軽視する態度を取ることで、あなたが感じている不安や悲しみを、正直に伝えることがまず大切かと思います。例えば、「子どもたちもいる家庭として、安心して共有できる時間や相手がほしい」という気持ちや、友人との関係や合コンの件についても、「家庭の中で分かち合えるものが少ないことが孤独で寂しい」というように伝えてみると、ご主人も少しずつ家庭に対する認識を改めるきっかけになるかもしれません。

家族やパートナーとして、生活の基盤や安心感が確立されないと、自分の気持ちや家庭の在り方に疑問を抱いてしまうのは当然のことです。ご主人が耳を傾けてくれるかどうかはわかりませんが、誠実に向き合うことで理解が深まるかもしれません。

再発防止のための具体的な取り組み

彼が家族やあなたに対する誠実さを守ることを約束してくれるよう、例えば、再発防止の取り組みとして

  • 友人関係を含め、家庭を大切にする姿勢を示すこと
  • 夫婦で共有できる家庭のルールや目標を話し合い、お互いの行動の基準を揃えること

など、具体的な目標を共有することで、ご主人が家庭に向き合う意識を高められる可能性もあります。特に、あなたの不安や失望を正面から受け止めてもらうために、ご主人が家庭内でできる役割や責任を自分なりに果たすよう求めるのは重要です。

心のケアと第三者のサポートを取り入れる

この状況は、心のケアを必要とするほど負担が大きくなっていると思います。周りに信頼できる方がいれば、その方に話を聞いてもらうことや、専門のカウンセラーや支援機関のサポートを受けることも、心を整えるために効果的です。心のサポートがあることで、現状に対して冷静な視点を持ちやすくなり、次にどうするかをより明確に考えられるようになります。

ご自身とお子さんの未来を第一に考える

将来の選択肢として、信頼や誠実さの回復が難しい場合には、ご自身とお子さんの幸せを最優先にした生活を考えることも選択肢です。今すぐに答えを出す必要はありませんが、心の整理をつける中で、もし旦那さんが変わらない場合でも、支えとなる選択肢を持っていることで気持ちが少しでも楽になるかと思います。

一つ一つのステップを踏んでいきながら、ご自身のペースで、無理なく一歩ずつ進んでいけることを心から応援しています。いつでもお話を聞かせてくださいね。どうか無理をせず、少しでも気持ちが軽くなるような道を見つけていけますように。何かサポートが必要な場合は、いつでも相談してください。お力になれることがあれば幸いです。あなたの幸福を願っています。頑張ってください!🤭

アスト探偵事務所の乾でした。


アスト探偵事務所なら

無料お試し調査+無料のサポート=赤字にならない。

問題解決するまで、無料サポートします。

初めて奥様最適


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。🤭

thank you very much.


アスト探偵事務所

92677d139d4a69ec4f45696b0fd5c592

所在地 〒540-0025 大阪市中央区徳井町2-2-14徳井ビル303

Location 〒540-0025 Tokui Building 303, 2-2-14 Tokuicho, Chuo-ku, Osaka

電話番号 06-6809-5214 FAX番号 06-6809-5216

フリーダイヤル 0120-044-322

メール info@astotantei.com

公安委員会 第62130955号

重要事項説明書

Important matter manual

公安委員会 

Public Safety Commission

第62130955号

No. 62130955

アスト探偵事務所は、公安委員会より正式に探偵事務所の営業許可をいただいております。日本全国の方から相談・依頼を受けられます。浮気調査、素行調査、行動調査、身元調査、身辺調査、結婚調査、人柄調査、信用調査、勤務先調査、行方調査、人探し調査、住所特定調査、盗聴器・盗撮器の発見、ストーカー調査、いじめ調査、トラブル調査をさせていただくことが出来ます。

コメント