お役立ち情報
Useful information
探偵「お役立ち情報」です。長年積み上げてきました浮気調査を基にしたブログです。何かでお悩みならば参考にしてください。アスト探偵事務所は相談無料です。🤭
👦アスト探偵事務所
Asto Detective Agency
👦2024年10月22日、最新のブログです。
アスト探偵事務所の乾(いぬい)と申します。よろしくお願いします。
My name is Inui from the Asto Detective Agency. Thank you.
【例えば】
同じような経験をされた方、お知恵を貸していただければ幸いです。 夫がマッチングアプリを利用し、7〜8人と会い、◯テルに行っていたことがわかりました。 私40代前半才夫30代後半 夫婦です。 出会って5年目、 結婚3年目の子なし夫婦です。 先日、ふと夫の携帯をみてしまい、LINEのやり取りで浮気を発覚しました。 問いただしてみると、認めて内容を読みました。 ホテルに行ったのは2人いて、 5〜9月の4ヶ月ほど同じ人とやり取りをしている人は、1回食事1回ホテルに行き 4〜5月の2ヶ月ほどやり取りしている人も1回食事、1回ホテルに行っています。
私たちは、マッチングアプリで出会っており、付き合いたての頃、通知にてまだアプリを継続している事に気づき、お別れを考えたことがありました。 彼は、浮気について嫌悪がある、浮気をした際の女性への影響考えたら自分はできないとよく言っていたので、その言葉と、解約していなかっただけだと言う言葉を信じて、お灸を据えることもなく、「あなたを信じます」と言い、事なきを得たのだと思います。
しかし、彼を信じた事を後悔しています。 今回の発覚では、LINE のやりとりとアプリの契約期間を見るに 、私にバレて1年ほどはしておらず、その後3〜5ヶ月に1度1ヶ月だけ登録し辞めるということを繰り返していました。 そして、今年に2回の浮気(◯ックス)をしたという状況です。 喧嘩することはありましたが、 夫婦仲はよかったのです。
しかし、夫婦の営みの頻度がかなり減りました。 私は普通にしたかったので不安に思い何度か夫とはなしました。あまりこちらから催促するのも申し訳ないと思って待っていたのですがなかなか誘われず、、、 マンネリは明らかでした。 夫が言う浮気した理由としては、 性欲に勝てなかった。 バレないと思った。 だそうです。(はあ?) 例え継続したとしても、今まで通り笑って過ごせるのでしょうか…。
夫は、私には不満も落ち度もない、離婚したくない。 私とのマンネリも向き合わなかっと自分の弱さがわるい。 自分が楽な処理に走った事を申し訳ない。 マンネリにならない努力をして私と向き合っていきたい。 自分の携帯にGPSをつけてもらっても良いから、頼むから離婚しないで。 と言っています。
発覚するまでは大好きだったので、信じたい気持ちもありますが、人は簡単には変わらないと思うので 数年後にまた同じようなことが起こりそうで怖いです。 私の見る目が無かったのは承知しています。 離婚か許すか… 皆さんはどう思われますか? もし許すなら再構築の場合、どのような条件を提示した方が良 でしょうか? 慰謝料、GPS付けるなど。🥶
補足
自分自身の心も疲れそうで躊躇してしまいます。 再発防止策で有効だった策などが有れば教えていただきたいです。 再構築の場合、両親に言うべきかどうか。 離婚の場合はもちろん言うべきですが、 再構築の場合でも伝えておいた方が良いのでしょうか。 実家の両親を悲しませたくないので、相談したくてもまだ出来ていない状態です。 アドバイスよろしくお願いいたします。(>_<)
【アドバイス】
こんにちは、私はアスト探偵事務所の乾(いぬい)と申します。あなたの状況を読み、とても辛い経験をされていることがよくわかります。浮気が発覚した後の気持ちや、夫を信じてきたことへの後悔、そして今後の人生をどう歩むべきか悩まれている気持ち、深く共感します。このような状況で自分がどうすべきか決めるのは非常に難しいですよね。ここでは、いくつかの観点やアドバイスをお伝えしますので、少しでも参考になれば幸いです。
再構築か離婚かの選択
まず、大切なのはあなた自身の気持ちです。夫が謝罪し、再構築を望んでいるのは事実かもしれませんが、それだけでは解決しません。あなたがどのような未来を望んでいるのか、そしてこの経験を乗り越えて夫と再び信頼関係を築けるのか、しっかり自分自身と向き合うことが重要です。
浮気が発覚してからまだ時間が経っていないので、感情が揺れて当然です。まずは、今すぐに最終的な決断を下さなくても良いと感じます。感情が落ち着くまで少し時間をかけ、自分自身の心の声に耳を傾けることが大切です。
再構築を考える場合の条件
もし、許す方向で考えるのであれば、明確な条件を提示し、夫にもそれを受け入れてもらう必要があります。信頼を取り戻すためには、具体的な行動と約束が不可欠です。以下の条件を参考に、あなたに合ったルールを作ることを検討してみてください。
- 夫婦カウンセリングの参加
浮気は夫婦の問題として一緒に向き合う必要があります。第三者の専門家を介して、お互いの気持ちや根本的な問題に向き合うことが効果的です。 - 浮気防止のための具体的な対策
夫が再び同じ過ちを犯さないようにするために、GPSの設置や携帯電話の自由な確認などのルールを設けることも一つの選択肢です。しかし、これは根本的な解決策ではないため、あくまで一時的な措置として考えるべきです。 - 定期的なコミュニケーションの時間を確保する
夫婦間での距離が原因の一つであれば、定期的にお互いの気持ちや考えを確認する場を作ることが重要です。マンネリを避けるために、二人の関係を深める活動を意識的に取り入れることも役立ちます。 - 法的な書面による約束
もし再び浮気が発覚した場合、夫が慰謝料を払うという内容を含んだ書面を作成することも考えられます。これは再犯防止のための心理的なプレッシャーにもなります。 - 自己ケアと支援
あなた自身が再び信頼を築くまでには時間がかかります。心理的なサポートを得るために、カウンセリングを受けたり、自分自身を大切にする時間を設けることが重要です。
離婚を考える場合
離婚という選択肢も決して避けるべきものではありません。自分の幸せや未来を最優先に考えることが最も大切です。もし、浮気が繰り返される恐怖や不信感で心が休まらないのであれば、離婚を選ぶことも一つの解決策です。
離婚する際は、以下のことを準備しておくと良いかもしれません。
- 慰謝料の請求
浮気が原因で離婚する場合、夫に慰謝料を請求することが可能です。証拠(LINEのやり取りなど)を確保しておくことが重要です。 - 財産分与やその他の権利
結婚して3年目であっても、共有財産がある場合は財産分与についても話し合いが必要です。 - 弁護士への相談
離婚を考える場合、法的なサポートが必要です。弁護士に相談し、自分の権利を守るための準備を進めることが大切です。
最終的な決断はあなた自身のものですが、どちらの選択をしても、今後のあなたの人生をより良い方向に進めるための時間をかけて、慎重に考えることが大切です。自分の感情に正直になり、必要であれば友人やカウンセラー、または信頼できる専門家に相談しながら進めると良いと思います。
【ポイント】
心が疲れてしまうという気持ち、とても理解できます。浮気問題を乗り越えるためには、精神的に大きな負担がかかりますし、再構築に向けた努力も簡単なものではありません。再発防止策やご両親への対応についても迷いが生じるのは当然のことです。それでは、再発防止策やご両親への伝え方についてアドバイスさせていただきます。
再発防止策について
再構築を選ぶ場合、浮気の再発を防ぐためには、夫婦双方の取り組みが重要です。以下のいくつかの方法は、他の夫婦で効果的だったケースがあります。
- オープンなコミュニケーションの強化
夫婦間で率直な気持ちを話し合う時間を定期的に持つことが効果的です。浮気の原因が性欲やマンネリだったとしても、それを共有し解決策を一緒に見つけることで、再発を防ぐ可能性が高まります。不安や疑問を遠慮せずに話し合う場を作ることが大切です。 - 心理カウンセリングの受講
浮気の原因が夫婦間の問題だけではなく、夫自身の内面的な問題に起因する場合もあります。夫婦カウンセリングや個人カウンセリングを通じて、夫が自分の行動の背景を理解し、健全な方法で欲求を処理できるように支援することが有効です。外部の専門家を介入させることで、より客観的に問題に向き合うことができます。 - 透明性の確保
再発防止のために、夫が携帯やSNS、行動について透明性を持つことが有効です。GPSをつけることや携帯の自由な確認など、信頼を取り戻すまでの一時的な措置を導入することもありますが、長期的には信頼の再構築が必要です。透明性が一時的な助けになる一方で、これに頼りすぎないよう、根本的な問題解決を目指すことも重要です。 - 浮気が発生した場合のペナルティを明確に
もし再び浮気が発覚した場合、夫が負うべき責任(慰謝料や財産分与、離婚など)を法的な書面に残しておくことが効果的です。これは夫に対して再犯を防ぐ心理的なプレッシャーになるだけでなく、万が一の場合に備えた法的保護となります。書面に残すことで、浮気を繰り返すリスクを減らせる可能性があります。 - 性的な問題への対応
夫婦間で性的な不満が浮気の理由の一部であれば、性生活についても率直に話し合い、双方が満足できるような解決策を模索することが必要です。夫が自分の欲求にどう向き合うか、夫婦で共有できる範囲を見つけることが再発防止に役立ちます。
ご両親への対応について
再構築の場合、両親に伝えるかどうかについては、状況やあなたの心の状態によります。以下のようなポイントを考慮に入れると良いでしょう。
- 心のサポートが必要な場合
もしあなたが精神的に支えが必要だと感じているなら、両親に伝えることは助けになるでしょう。両親が味方になってくれることで、再構築の過程で心の支えとなり、孤独感を和らげる効果があります。再構築が成功するためには、あなた自身が健康な状態でいることが大切です。そのためには、周囲からのサポートが不可欠です。 - 夫婦間での問題を夫婦だけで解決する意向が強い場合
もし、夫と二人で再構築に向けて取り組むつもりであれば、両親には言わずに進めることも考えられます。両親に知らせると、夫に対する両親の感情が変わってしまうこともあり、再構築が難しくなる可能性もあります。夫婦で解決に集中したい場合は、両親への伝達を控える選択も一つです。 - 離婚の可能性が少しでも残っている場合
再構築を試みるとしても、今後のことが不安で離婚の可能性がゼロではない場合、あらかじめ両親に伝えておくことで、支援や理解を得ておくことも良いかもしれません。離婚に至った場合、突然の知らせに驚かれるよりも、事前に事情を話しておく方がスムーズに進む場合もあります。
最後に
再構築も離婚も、どちらも心身に大きな負担がかかります。どのような道を選んでも、まずは自分自身を最優先に考えることが大切です。両親に伝えることが心の負担になるなら無理に話す必要はありませんし、逆に相談することで支えを得られるのであれば、勇気を出して伝えてみるのも一つの方法です。
焦らず、自分のペースで一歩ずつ進んでください。何かサポートが必要な場合は、いつでも相談してください。お力になれることがあれば幸いです。あなたの幸福を願っています。頑張ってください!🤭
アスト探偵事務所の乾でした。
アスト探偵事務所なら
無料お試し調査+無料のサポート=赤字にならない。
問題が解決するまで、無料サポートします。
初めての奥様に最適
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。🤭
thank you very much.
アスト探偵事務所
所在地 〒540-0025 大阪市中央区徳井町2-2-14徳井ビル303
Location 〒540-0025 Tokui Building 303, 2-2-14 Tokuicho, Chuo-ku, Osaka
電話番号 06-6809-5214 FAX番号 06-6809-5216
フリーダイヤル 0120-044-322
公安委員会 第62130955号
重要事項説明書
Important matter manual
公安委員会
Public Safety Commission
第62130955号
No. 62130955
アスト探偵事務所は、公安委員会より正式に探偵事務所の営業許可をいただいております。日本全国の方から相談・依頼を受けられます。浮気調査、素行調査、行動調査、身元調査、身辺調査、結婚調査、人柄調査、信用調査、勤務先調査、行方調査、人探し調査、住所特定調査、盗聴器・盗撮器の発見、ストーカー調査、いじめ調査、トラブル調査をさせていただくことが出来ます。
コメント