お役立ち情報

大阪の探偵「お役立ち情報」です。大阪でよく調査するポイントをご紹介します。何かでお悩みならば参考にしてください。アスト探偵事務所は相談無料です。
″探偵ブログ″
👦アスト探偵事務所

アスト探偵事務所の乾と申します。よろしくお願いします。
大阪駅
大阪市北区梅田3丁目1−1
大阪駅を再調査してきましたのでご報告いたします。前回(2022.9.11)の調査では、大阪駅の構内やホームについて抜け落ちておりました。よって、探偵1日料金を3時間調査39.800円(当社料金)と仮定して再調査してきましたので報告します。
大阪駅の各ホームはいろいろ分かれていて、何度利用しても直ぐにはわかりづらいです。なので各ホームは、どの方面に行く電車なのかを調査してきましたので参考にしてください。

詳しくはコチラを参照ください

調査ポイント
大阪駅
調査ポイント(大阪駅)
大阪駅の中央南口です。こちらの改札から入場して説明していきます。中央南口前には大阪シティバス乗り場があります。その南側には阪神百貨店があります。









中央改札口
大阪駅の改札口は、中央北口と中央南口、御堂筋南口、桜橋口とに分かれています。中央北口は、高速バス乗り場とグランフロント、ヨドバシカメラへと通じております。
中央南口は、地下鉄御堂筋線と谷町線、阪急電車、阪神電車、阪急百貨店、阪神百貨店へ通じています。また、エキマルシェ大阪というモールにも通じています。



コンコース
駅舎は、3階建てになっています。どなたの考案かは知りませんが、ピーク時の混雑を和らげるための工夫です。混雑時はエスカレーターで上の階を通って行けば、混雑を回避して改札まで行けます。ただし、大阪駅を良く利用している方は慣れてると思いますが、はじめての方が上の階へ行くと迷子になってしまいます。





ホーム
1番・2番
1番乗り場(大阪環状線の内回り):西九条、新今宮、天王寺、ユニバーサルスタジオ、奈良、関西空港、和歌山方面です。
2番乗り場(大阪環状線の外回り :京橋、桜ノ宮、森之宮、玉造、鶴橋、桃谷方面です。

3番・4番
JR宝塚線:宝塚、三田、城崎温泉、鳥取、倉吉方面です。
JR神戸線:三宮、西明石、姫路方面です。

5番・6番
JR神戸線:三ノ宮、西明石、姫路方面です。
JR宝塚線:宝塚、三田方面です。

7番・8番
JR京都線:新大阪、高槻、京都方面です。

9番・10番
JR京都線:新大阪、高槻、京都方面です。

11番
福井、金沢、富山方面です。


調査報告書
調査報告書(大阪駅)
大阪駅を再調査してきましたのでご報告いたします。複雑極まりない大阪駅へと進化しました。ホームは1階に集中してるわけなのですが、なぜか、駅舎が3階建てになって紛らわしいことになっています。はじめて大阪駅を利用される方は参考にしてください。
最初に説明しましたが、駅舎が高層化になってしまった理由はピーク時の混雑を回避するためと、大阪駅の北側にある高速バス乗り場やグランフロント、ヨドバシカメラへと誘導するためです。それと、近い将来は北エリアが開発されるからです。
コンコースのエスカレーターは便利だし、楽だと思って乗ってしまいがちです。しかし、写真のようにジグザグになっていて、上層階に上がるほど方角がわからなくなってしまいます。観光気分で、上から景色を見たいと思われる方はチャレンジされてもいいでしょう。
しかし、年配の方やお子様連れの奥さんは、上層階には上がらずに1階の連絡通路を利用するようにしましょう。なぜなら、エスカレーターは危ないですし、上層階に上がってもいずれは1階にある改札を利用するために下りて来ないといけないからです。かえって遠回りになるからです。
以上、ご報告いたします。
アスト探偵事務所の乾でした。
アスト探偵事務所

所在地 〒540-0025 大阪市中央区徳井町2-2-14徳井ビル303
電話番号 06-6809-5214 FAX番号 06-6809-5216
フリーダイヤル 0120-044-322
公安委員会 第62130955号
重要事項説明書

公安委員会
第62130955号

コメント