
″探偵ブログ″
👦アスト探偵事務所

アスト探偵事務所の乾と申します。よろしくお願いします。

離婚後の生活費と
収入について教えて
ほしいわ
離婚後の生活費と収入を計算しておきましょう
離婚後の生活費
離婚後の生活費について
「財産分与」や「慰謝料」をもらえることができたとしても、それだけで今後のお金が十分に得られることは一般的にはそうありません。ですので、離婚後のお金のシミュレーションしておくことが大切です。毎月の衣食住にかかるお金のほか、通信費や医療費、子どもの教育費などをわかる範囲ですべて書き出してみてください。
毎月の必要になる最低限のお金がわかったら、収入の見込みと照らし合わせて計算してみます。仕事をしている人は月収がベースとなります。児童扶養手当などの公的支援の内容と金額もチェックしておきます。
「養育費」を受け取る予定であるなら、お互いの収入をもとに算定表からおおよその養育費がわかります。表などに書き出してみましょう。ただし、養育費が支払われなくなるときに備えて養育費は預金に回すつもりで予定しておくのが賢明です。
離婚後の収入
収支をもとに計画を立てましょう
毎月の生活費に対して、収入が足りないと予想されるときには「就職・転職」「仕事を掛けもち」などの選択肢を検討しなければなりません。キャリヤにブランクがある人は、ハローワークの職業訓練制度を利用して、職業訓練校に通うのも一つの方法です。
安定した収入を確保してから別居や離婚の話し合いを切り出すのが理想です。どうしてもすぐに収入を増やす見通しが立たないときには「離婚の時期を遅らせる」「実家に戻って家賃の負担を抑える」なども考えたほうがよいでしょう。 離婚のお金のやりくりを慎重に判断したうえで、余裕をもったスケジュールを立てることが大切になります。

アスト探偵事務所

所在地 〒540-0025 大阪市中央区徳井町2-2-14徳井ビル303
電話番号 06-6809-5214 FAX番号 06-6809-5216
フリーダイヤル 0120-044-322
公安委員会 第62130955号
重要事項説明書

公安委員会
第62130955号

コメント